-
Message
日晴建設について
我が街「工都・新居浜」
瀬戸内有数の工業都市として知られる愛媛県新居浜市。
有限会社日晴建設は、平成3 年にこの地で創業し、総合建設業者として、地域の発展に貢献し、信頼を重ねてまいりました。当社は、現場の始まりから終わりまで、必要な足場工事、プラントでは欠かせない機械、重量物の据付工事を軸に、それらに関わる工事全般を自社一貫で行っております。
-
Feature
私たちの強み・特徴
設計から施工に至るまで、自社一貫の体制を実現することにより、低コストで高品質な工事をお客様にご提供することが可能となっております。
当社導入CAD ・設計システム
Cyclone REGISTER360 / infipoints / Autodesk NAVISWORKS / EYE CAD(3次元CAD) / IJ CAD (2次元CAD) / Revit / robot structural analysis / Leica RTC360 3D レーザースキャナー
-
Safety
安全対策の徹底
安全面においては、安全衛生管理専従者のもと、外部業者を含む作業従事者全員で点検と安全確認を抜かりなく実施し、危険の無いよう、厳しく社員教育の徹底 を行っております。
今後も慢心することなく安全対策の徹底を実施いたします。
Organization
-
Organization
強く、連携の取れた組織力
「強く、連携の取れた組織」とは、言い換えると、現場力の高い組織であると言えます。私たちは、現場において、いかに価値「力」を生み出せるかが試されています。
建設の現場では、問題が発生した際に、現場の判断で迅速かつ適切な対応・解決が出来ることが求められます。
企業の骨格は現場によって構成されており、現場力の高い組織が骨太の企業を形成していくのです。
施工事例Works
詳しく見る
当社は、国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs )に賛同し、
積極的な取組みを通じて、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
暮らしを支える仕事
ライフライン、産業を支える様々な工事を中心とした事業を通じて、暮らしの安心と、日本のものづくり産業発展に貢献してまいります。
主な取り組み
- プラント設備工事業におけるアスベスト除去等を通じた作業者の健康被害抑制
- 管工事業を通じたライフライン維持への貢献

明るく元気な職場
技術と職務スキル向上に資する人材育成と、長く安心して働くことができる職場風土醸成に注力してまいります。
主な取り組み
- 性別や年齢に関わりのない、多様 な人材の活用によるダイバーシティ経営
- 資格取得費用の援助など、 従業員のスキル向上 を企図した人材育成

環境保全に向けて
地球環境保全に寄与する土木 工事、エネルギーや資源を無駄にしない活動を行うことで、持続可能な地球の創造に寄与してまいります。
主な取り組み
- 営業所や倉庫への太陽光パネルの設置や、省エネに貢献する設備の導入
- 認証製品の利用による生態系保全への貢献

地元を支える心
地域に根差した企業として、地元の発展、活力の向上に繋がる活動に取組み、豊かな地域社会の創生に尽力してまいります 。
主な取り組み
- 地元人材・地元企業の積極的な活用による地域経済振興への貢献
- 地域 活性化に向けた新居浜 太鼓 祭りへの参画

SDGsとは
Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略。持続可能な社会をつくるために、世界が抱える問題を17 の目標と 169 のターゲットに整理したもの (2015 年9月に国連で採択 。)2030年までに、政府、企業、地域社会のあらゆる人が、 SDGs を実現するための役割を担っている。
